全国のポスティングならお任せ下さい。こちらはポスティングQ&Aのページです。
ポスティングQ&A
- ポスティングのことでよくあるご質問についてご説明いたします。
- 下記以外で、ご不明な点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- ポスティングをお願いしたいけど、初めてなので何からしたら良いのかわからない?
- TOPページ上部「ポスティング一括見積もり」からポスティングご希望地域を選んでクリックして下さい。
一括見積もりフォームに必須事項を入力して送信して下さい。
送信後、担当ポスティング会社より無料でお見積もりが届きます。詳しくはこちらを参照して下さい。
- ポスティングの料金体系を教えて
- ポスティング料金は紙サイズによって異なります。
また封筒やPP袋に入った状態の配布物は 重さによって料金が異なります。
料金は配布地域、ポスティング会社により異なりますので、まずは配布地域をクリックして、一括見積もりフォームにてお申し込みください。該当担当配布会社より無料でお見積もりが届きます。
- 紙の厚さや重さによって料金がかわるの?
- 厚紙や特殊加工のも多少料金が高くなる場合があります。詳しくは各ポスティング会社にお問い合わせ下さい。
- 何枚からポスティングをお願いできますか?
- 各ポスティング会社によっても異なりますので、詳しくは各ポスティング会社に、お問い合わせ下さい。
- お申し込みと納品はいつまでにすればいい?
- お申し込みは原則配布希望日の10日から2週間前までにお願いします。
また納品は3日から1週間前までにお願いします。(各ポスティング会社によって異なります。)
ポスティング会社によっては急な対応も可能な場合もありますので、詳しくは各ポスティング会社に、お問い合わせ下さい。
- 雨の日や雪の日にポスティングは行うの?
- 天候状況にもよりますが、チラシを濡らさぬよう細心の注意を払い業務を遂行しますが、配布業務に支障をきたす場合は配布を中断する場合があります。
ポスティング会社によって、多少異なりますが、基本的にはお客様にご了承をお取りした上で決定する場合が多いです。
- 配布報告の方法を教えて
- ポスティング会社によって異なりますが、御依頼いただいたお仕事が終わり次第、FAXかメールにて送らせて頂きます。
またデイリー報告の対応も可能な場合もありますので、詳しくは各ポスティング会社に、お問い合わせ下さい。
- 併配とは?
- 併配とは、複数のチラシと併せて配布する方法です。 複数を同時に配布することによって、お客様のコストを安くできるメリットがあります。
- 単配とは?
- 一種類のみで配布する方法です。一種類で配布するので、目につきやすく、反響が上がるメリットがあります。
デメリットはコストが多少高くなる場合があります。
ポスティング会社によってはこのサービスを提供していない場合もありますので、事前に各ポスティング会社にお問い合わせください。
- ローラー配布とは?
- 軒並み配布・全戸配布とも言いポスティングの基本的な配布の仕方です。
指定エリア内で、一戸建て、アパート、マンション、団地、事業所等に軒並み配布する方法です。
指定エリア内での配布カバー率は世帯数の7割~9割程度が一般的です。
(但し、ポスティング会社や配布地域によっては、多少の差はあります。)
- トラブルやクレームは無いの?
- 配布禁止物件の把握、配布拒否物件への自粛など丁寧な配布を徹底しておりクレームの無い配布を心がけていますが、万が一お客様にクレームが寄せられた場合は、担当ポスティング会社が対応させて頂きます。
- 配布先の選別はできるの?
- 戸建のみ、集合住宅のみ、事業所のみなど選別可能です。配布会社によっては、さらに細かく選別できる場合があります。詳しくは各ポスティング会社に、お問い合わせ下さい。